top of page
  • 執筆者の写真エム・アール防水

静岡市Sビル様 塗装改修工事part.4

普段は見えない場所や、見えてはいても直せない場所の補修・改修工事を行いました



まずは外壁に空いた穴の補修します

配管撤去後の穴なのか、ぽっかりと開いたままになっていました

水や湿気の侵入口になってしまうので、 中に詰め物をしたうえ、蓋をします

その上から塗装をすれば補修完了です




次は外壁のタイルの破損を直します

店舗前のタイルが一部破損しています

水の侵入口、建物自体を傷める原因になるのでタイルの交換工事を行いました

シャッターのせいで見づらいですが、新しいタイルと交換し、上から塗装をしました

美観がグッと良くなりました




こちらは空調機器の配管です

テープやカバーが外れてしまい、むき出しです。屋根の上を通っているものなので、普段は気が付かないものです



雨樋の交換です

集水器はあるのですが、その先からなくなっています

雨樋を交換して完了です

色を屋根と壁に合わせたので見た目もスッキリしました






最後にベランダ柵の設置です

既存の柵を撤去し、新しく柵を取り付けました

美観的にも安全面でも良くなりました






他にも樋の詰まりによるオーバーフロー波板の交換工事も行わせていただきました

建物の塗り替え前の点検や、見積もりの段階で破損や故障が見つかることは多いです

まずは、定期的に点検をプロに依頼する!これをおススメします

#静岡市

#塗装工事

#補修

#エクステリア


bottom of page