top of page
  • 執筆者の写真エム・アール防水

静岡市H様邸 塗り替え工事part.1





お客様がこだわりを持って作られたお家で

「新築当初をもう一度再現したい」というご希望でした

新築時にどの色を使用したのかを調べてから施工いたしました






まずは高圧洗浄からです







高圧洗浄で古い塗膜や生えてしまったカビや苔、藻を落としていきます

手で擦っただけでは落ちない汚れも落とすことが出来ます

屋根、外壁の他にベランダや窓、玄関前など綺麗になりました





屋根塗装を行います





まずは下塗りからです

下地を整え、塗料との密着を高めます


この写真から、高圧洗浄を行ったこともありますが、屋根が経年劣化により色とびしていることがわかります








次に中塗りを行います

フッ素塗料を使用しているので、

中塗りの段階でツヤが出て綺麗になってきました











フッ素塗料は遮熱効果もあるので、

屋根からの熱を防ぐことが出来ます

夏場の体感温度、冷房の効きがかなり違います

電気、ガス代の節約にもなります











最後に上塗りです











色とツヤが大変綺麗です

機能性塗料のフッ素のツヤは特長である「親水性」を表しています

屋根についてしまう汚れを雨で洗い流すことが出来ます

これが低汚染と呼ばれるものです










屋根塗装の完了です

色とびの跡もなく、美しく仕上がりました











屋根が汚れると効果が薄れてしまいますが

前述の親水性で汚れを寄せ付けず、遮熱性を維持させ、最大の特長である「優れた耐久性」で長く美観を保つことが出来ます



bottom of page