top of page
「塗装」が必要な理由
建物の塗装は何のためにあるのか、なぜするべきなのか。
その重要性や必要性に納得出来なければ、『見積もりは無料!』『他社よりもお安く!』なんて言われても、なかなか塗り替えへのやる気は起きませんね。
今回は塗装についての基本の「き」です
塗装が必要な主な理由はたった2つ!!

『建物を外的要因から守るため』
建物は毎日24時間休むことなく外的要因からの影響を受けています。
紫外線を浴び、雨や風、雪、湿気、気温の変化にさらされている厳しい自然からの条件下にあります。さらに、汚れがつき、カビやコケが発生します。
これら全てが建物本体に対してのダメージを与え、劣化させること原因となってしまいます。
このような外的要因から建物を守るものが、塗装による「塗膜」なのです。
この「塗膜」は人間の皮膚と同じ役割をしています。


『美観の保持のため』
建物の外壁の中でも日当たりの良い方角、とくに南西の外壁は色が褪せやすくなります。主に紫外線ダメージによるものです。また、風により西側の外壁もダメージを受けやすくなります。これにより外壁が退色(色が薄くなる)してしまいます。
高い買い物でも、資産でもある建物。せっかくならいつまでも綺麗に大切にしていきたいものです。そのためには定期的に適切なメンテンナンスを行い、建物自体の長寿化を目指すことが必要不可欠です。
新築当時のように、さらにワンランクアップし、美しくなった建物は住む方々の生活や心も今より豊かに快適にしてくれることでしょう。これはとても大事なことです。

今、建物がどんな状態なのか、メンテナンスは必要なのか知るためにも建物の調査・診断をしてみてはいかがでしょうか?
まずは一度、お気軽にお問い合わせください。
bottom of page